あああ

システムエンジニアが技術情報とか独り言を投稿するブログ

転職しました。(体験談)

●記事を書こうと思ったきっかけ

節目なので記録に残しておこうと思ったから。あと、以前から仕事や技術関係のアウトプットをしたいと思っていたから。


●Before→After

中堅独立系SIer企業→ユーザー企業のWebサービス開発部門


●転職しようと思った動機

・(SIer企業あるあるだとは思うが、)基本的に利益の大半は外注要員の大量発注による人月単価差のため、技術力に乏しかったり性格に難があるパートナーでも参画させてしまうことが多く、それによる生産性の減少や不具合発生のリスクには目を瞑るスタンスに非効率さを感じた。

・社員間でのコミュニケーション機会が少なく、また客先で働くことも多い業態のため、年配の先輩や他社の方がいる環境の中で孤独に自己研鑽していくしかない。なお、年配社員の若手を育てようという意識は希薄。その割に上司からボトムアップの取り組みで現場を改善するよう言われる。(この辺りは上司に依存する)

・大体が大手ベンダー企業の2次請や、あってもユーザー企業のシステム開発子会社からの1次請が多いため、上流工程に携われる機会は少ない。そのためユーザーとの距離が遠く、作っているシステムが人の役に立っている実感が持てない。

・想像以上にのんびりした社風で意欲的な社員が少ない。社員間のコミュニケーションが希薄で、それを改善するための取り組みも機能していない。以上の理由から会社に帰属意識を持てなかった。

裁量労働制であること。

・使用している技術に将来性を感じないから。


●転職の軸

①ユーザー企業の情報システム部門またはToCの自社開発企業であり、提供するプロダクトに興味が持てる企業

(ユーザーとの距離が近く、上流から下流まで経験できる。自社内での勤務のためコミュニケーション機会が多く効率的に開発できる。少数精鋭のため技術力の高い人が多い。と言ったメリットがあると思ったため)

②市場価値の高い汎用的な技術を用いて開発できる(JavaPHPJavaScript等)

③安定感のある企業であり、年収水準が前職以上であること。

※コンサル系も考えたが、上流経験が乏しいこと・口下手なこと・手作業が好きなこと等からやめた。


●転職活動の流れと取り組んだこと

2021年頃から、転職を検討し始める。当時のスキルでは転職は厳しいと思ったため、2021年度は資格取得・自主開発など自己研鑽に注力した。

・今年の5月末〜7月末にかけて、転職エージェント経由で複数の企業で面接を受けた。企業としては、転職の軸②③を必須としたが、一部上流工程経験を推すSIer企業にも応募した。

・面接が苦手だったため、会話スキル面を高めるため、ハローワークで面接練習をしてもらう、友人に面接練習をしてもらう、面接練習を動画に撮り客観的に見てみる等した。

・面接の内容面では、自分のスキル・経験の棚卸しを行い、携わったPJや努力したこと、成功体験・失敗体験について掘り下げた。また、最終選考に進んだ企業については、会社の企業理念とマインド面で一致していることや、その企業に入りたい必然性、入社して会社のためにどうコミットできるか、と言う面を強調した。

・SPI等のWebテストを課される企業も数社あったため、その場合は対策本で対策を行なった。


●結果

8月に転職の軸を満たす企業から内定をもらうことができた。


●こうしておけばよかったこと

・今更だが、新卒時にもっと業界研究しておけばよかった

・中途面接であれ新卒面接と変わらないくらいの準備が必要。技術力だけでなく会話力も鍛えておけばよかった。

 

●以上です

見ていただきありがとうございました。